私は、この仕事を始めて25年見習い期間を入れれば
もっと長いのですが、自分では痛いほど分かっていても
それを、どうやってお客様に分かりやすく説明できるのか悩みますね。
一般のお客様には、特に詳しく説明はできますが、
ハウスメーカーさんの監督さんなど、全く畳の知識もないので本当に
最初からの説明が必要な方もいます。
しかも、畳関連の製品も多様化してます。
一昔のい草の表だけではないし化学表も最近多いです。
化学表もビニール製と和紙製等があって、仕上がりも同じではない時もあるので
そこのところを、分かりやすく丁寧に親切に説明する技術も私たちのこれからの仕事に
なるように思います。
これもまた一昔前の話ですが、納品した畳に監督さんやお客様が「これは、どうしてこうなるのですか?」
と尋ねたら古い畳屋さんは「こんなの、当たり前でしょ!」と答えた話はいっぱいあります
でも、今は違いますね。
大手ハウスメーカーさんは、主に扱う品物をコーディネーターさんが選んでいるのに
現場を管理する監督さんに十分に情報が伝わっていないということも
珍しくなく、製品の特性にお互い知らい場合もありますので、補足をしてあげる意味でも、しっかり勉強してタダの職人にならない様に精進していきたいです。
無料で包丁やハサミの研ぎサービス実施中!!
当店で各種工事をして頂いたお客様にもれなく奥様がお使いの包丁やハサミの無料研ぎサービスを実施しています。 好評につき今年も引き続きこのサービスを承っております。通常なら包丁1本500円ですが当店で畳・障子・襖の張り替えや内装工事をご利用して頂きましたお客様は包丁1本500円が⇒0円で切れる包丁に仕上げてお返しいたします。この機会を是非ご利用ください。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 もし、今回の記事をお読みいただきまして気に入って頂けましたら ランキングのクリックやSNSのフォローをお願い致します。 皆さまのご意見がとても励みになりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
クリックお願いします↓↓↓